出版日記4「村昭繊維興業株式会社様 5S活動」

職場整理収納アドバイザーの家村かおりです。

ブログを見て下さってありがとうございます。

日々の活動について記録も含め投稿✏

少しでも片づけに困っている方のお役に立てますように(^-^)

 

■お知らせ■

6月16日 10時~15時

片付けのプロ感謝際にゲスト出演します。

ご興味のある方は是非!

村昭繊維興業株式会社様 5S活動訪問

久しぶりの出版日記です。

心身両面の働き易さを片付けを通して手に入れて欲しいと願い

私のこれまでの仕事の内容を少しご紹介する本を書いています。

 

出版が初めてなので、出だしの骨組みを考えるところから時間がかかり、

やっと、全体の本文の初稿を出すことが出来ました。

加筆修正はまだまだ続きます( ;∀;)

最後にこれまでコンサルに入り、深く関わった企業様にもコメントを頂きたく各企業にお願いしています。

 

今回は村昭繊維興業株式会社様に行ってきました。

「ここでしかつくれない、糸がある」

糸のことを全く分からない私でしたが、最初に工場に入った時、

工場の大きさに圧倒された記憶があります。

 

工場もいくつもあり、その面積が広いので環境整備を事務所も工場もで考えると果てしなく時間が掛かると思っていました。

 

ですが、私が工場を環境整備メンバーでラウンドしたとき、見た目で改善できる箇所をその場で伝えると、スタッフが全てメモをとり、次の訪問日にはその殆どが改善されていて、また多くの工夫を繰り返し、どんどん変わっていく流れを目の当たりにしましたのを覚えています。

 

そして今回久しぶりの訪問でしたが、現在の女性リーダーと一緒にラウンドして、

  • これまでに改善工夫した個所の説明
  • 今課題となっている箇所

を一緒に考え、沢山意見交換しました。

そして、改善出来そうな部分は沢山メモを取る姿に、本当にみんなが働き易い環境を目指して取り組んでいると感じました。

改善が当り前になると、習慣化されて色んな効果があると感じました。

社長は、「特段凄いことをしている訳ではなく、当たり前のことを今している」

とおっしゃってました。

 

本当に、当たり前のこと。

 

でも、

  • 不必要なモノを取り除き、
  • 取り出し易く、しまい易い収め方、
  • 誰もが分かる様に表示、適量、共有

色んな当たり前が、出来ていないことを真摯に受け止め、その当たり前を習慣化させることはやり続けた職場だから手に入る当り前だと感じます。

 

「凡事徹底」だと感じました。

 

そして、この取り組みの中で感じた思いを専務に原稿にしていただき、実践企業の声として掲載予定です。

そしていつか見学会をしようとお話しました。

 

村昭繊維興業株式会社様とのご縁は、私が枚岡合金工具株式会社様で学んだ3Sの考えとみづほ工業株式会社様での3S実例をお話した講話が最初の出逢い。

 

当り前のことを話しましたが、その当たり前が大事だと思って下さったのが活動の始まりです。素晴らしい企業とのご縁に感謝です。

そしてコンサルをする中で私自身が学ぶことが多くご縁に感謝する日でした。

 

 

ご訪問くださった皆様へ

最後まで読んで頂き感謝します(^-^)