職場整理収納アドバイザー,石川県地球温暖化防止活動推進員の家村かおりです。
日々の活動を記録しています。
職場や家庭のモノやコト、書類のお片付けにお困りの方に少しでもお役に立てますように(^-^)
■2名~リクエスト開催受付中■
満席終了【2/26㈰】10時~16時 職場整理収納アドバイザー基礎講座 24,200円税込
満席終了【2/22㈬】20時~21時30分 ホームファイリングⓇ初級講座 5,800円税込
LINE公式アカウントの友達追加で1,000円Off(2023年4月より8,800円に改定)
金沢市環境局動画に講師として参加
オフィス・ペーパー・リサイクルかなざわ事務局の会員企業様向け動画に参加しました。
(金沢市役所環境局ごみ減量推進課内)。
※現在、会員企業 95 社。
URL: http://www.opr-kanazawa.jp/
①私は最初の30分は家村かおりが担当。
クライアント2社が導入したバーチカルファイリングの取組を紹介。
- 個人デスク(金沢森林組合様)
- 会社全体(済美幼稚園様)
ペーパレス化、電子化、デジタル化に繋げる為に、目の前にある紙から整理する内容。
目の前のアナログをおなざりに、次にすすめば、頭の中も環境も全てがぐちゃぐちゃに。
ひとつずつ、取り組むことの大切さを伝えます。
この取り組みが少しでも、ペーパレス化への取組にお役に立てれば嬉しいです。
②次はNTT西日本様の取組の紹介
紙を生まない働き方の試行錯誤がとても素晴らしい内容です。
会員企業様限定で学べる動画ですが、私も大手の取組の様子にとても学びとなりました。
今回は、石川県地球温暖化推進員として県民エコステーション様が作成してくださった動画をみて依頼となりました。
- 県民エコステーション様、
- 取組をがんばったクライアント2社様
- ファイリングの先生株式会社オフィスミカサの代表長野ゆか様
- 伝える機会をくださった金沢市役所環境局ごみ減量推進課の担当者様
に本当に感謝します。
今後も試行錯誤ですが、一生懸命取り組まれた実例をお伝えしながら、少しでもお役に立てる活動を目指します(^-^)