· 

済美幼稚園「職員室、改善目的」2020/3/29

2020年3月29日

職場の整理収納アドバイザー、家村かおりです。

 

済美幼稚園様で全体で2S活動の日でした。

2S活動に踏み切るのは、抱える問題に、まずは働きやすい環境作りが
必要だと感じたから、踏み切るのだと感じます。

2S活動をすれば、問題がなくなることはないけれと、
改善される多くの事があります。

数字の問題、効率の問題、人の問題

どれも大事で、現場に入ると、色んな問題が見えてきます。

整理収納の学びでは、何のために、整理収納するのか?

モノを捨てたり、膨大な作業は、痛みを伴うけど
これらは過程に過ぎず、

「何の為に行動するのか?」

その先にある「目的」をとても大事にしています。


「目的」を明確にしていいなければ、運営側もコンサルの私も
かなり、神経がやられてしまうと感じますが、
ここは、「目的」に向かって、ブレずに行動で示していきます。

活動しなければ問題は改善しない・・・
活動すれば、改善されることも多いが、新たな問題も発生する・・・

問題がなくなることがないのであれば、
動いて、ひとつずつ改善していくことが、
進む一つの選択肢だと感じます。

なんだか、少し重い話ですが、
いつも、そんなことを考えさせられる時期があります。


ブログでは少しだけ今回の楽しい様子をご紹介します。(承諾有)
スタートから

職員室から全てもモノを出します。
男性職員が多いのであっという間に進みます

各自が役割をこなしていきます。
教材の見直し。

貰った机の下についているモノ置きパイプのせいで
椅子が低くしか入らず、背の高い男性たちは座りにくい。
パイプを外して快適に(^-^)

書類班も事務所で頑張っています。
長野ゆか先生と共に指導を頑張っています。

半日ですが、計画に沿って動くことができたよう。
問題も見方を変えて、どう向き合っていくのか、

これから、それぞれがどう進んでいくのか・・・
これまでも他の企業で見てきた変化を
今回もいつの日か感じたいです。

今日も1日お疲れさまでした。