· 

済美幼稚園「ハサップの考えに沿った整理収納」2019/7/23

2019年7月23日

職場の整理収納アドバイザー、家村かおりです。

 

連日、済美幼稚園の2S活動アドバイス。

アドバイス前の画像(掲載許可)
事務所奥倉庫に繋がる通路部分。

左側:デスクやキャビネット

右側:ホワイドボードやパイプ椅子。

まだまだ途中段階ですが、

【安全面】
・避難通路の確保(ライン)
・掃除し易い床

【衛生面】
・害虫の住家や埃が溜まらないように取り扱い難い場所にある吊り棚や収納用品の撤去
・窓を開閉し易い環境作り

【HACCPの観点から】
食品を扱う企業はハサップ導入前に、食品を扱うエリア(現場)以外の事務所など他エリアもハザードの要因となるモノを増殖させない工夫は徹底的な3Sがあってこそだと実感しています。

使用しない収納用品は、
いつかつかうかも・・・よりは
その隙間や片隅が害虫や菌の住家になってしまうので
使わなければ、その場所からの撤退が望ましく
今回も、使用していない収納場所に
虫の死骸などを発見し、実感しました。

【効率面】
・整理の徹底
・表示の徹底
・姿絵管理
・使用頻度別収納
・モノの見える化
・識別管理

徹底的に働きやすい職場に改善しています。

上の画像奥の右側は階段下収納。

白い観音開きの扉が設置してありその手前にモノが置かれていました。

扉を撤去。

冬期だけ使用するオイルヒーターや保管書類
など使用頻度の低いモノの定位置に変更。

とても重いオイルヒーターがホールの吊り棚に保管されていたので
落下すれば危険でした。

事務所だけでなく、園全体との兼ね合いも考えて
必要なモノを必要な場所に改善です。